ラベル iPhone6Plus の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル iPhone6Plus の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年10月7日火曜日

iPhone 6 Plus を18日間、使ってみた感想

iPhone 6 Plus を発売日に入手した。
今日で18日目、なんとなく感想がまとまってきたので書いてみます。

よかった点


  • 大きいので情報量が多い、GunosyやFeedlyで情報収集などがしやすい(する気になる)
  • カメラ性能がよくなってるっぽい
    • ブレが少ない
    • 暗いところでもキレイに撮れる
    • スローモーション動画が240fps
  • 液晶ディスプレイがキレイになってるらしい(たしかに印刷物みたい)


悪かった点


  • 大きいので、ポケットに入れてると落ちそうな気がして心配
  • ポケットに入れてるの忘れて座ってしまって折れそうで心配
  • 大きいので、ポケットから取り出すとき落としそうな気がする

特に、外出中に大きさのデメリットを感じた。

外出中は、iPhone5sの方が便利だな。
外出時にSIM差し替えようかな。
それも面倒だな。。。

そうだ、カバン持ち歩くようなときは2台持ちで
デザリングすればいい。


Instant Hotspot という機能で、同じiCloudアカウントにログインしていたらデザリングが便利にできるらしい。

どんな風に便利かというと
SIMがささったiPhone 6 Plus を親機、
SIMがささってない iPhone 5s を子機
とすると
親機のインターネット共有がOFFのままでも
子機からデザリングで接続できる。

電話も子機で取れるし
チャットもできる。
これは便利そうだ。
電話やチャットを子機で受信できるのは、同じwifiに接続している場合のみだった。
デザリングではダメだった。
とても残念。

移動中の地図確認や、インターネット利用で
小さい5sを使うといったメリットはあるが
電話やチャットの受信まで出来ると、すごくよかったのに。。。

ちなみに、iPhone同士はbluetoothでペアリングできないらしい。
(仕様としてサポートしてないそうだ)
これをやろうとして、しばらく嵌った(ハマった)。

参考にしたサイト



大きなiPhone 6 Plus と iPhone5s の2台利用というケースを考慮して
iOSのバージョンアップで
iPhone同士のbluetooth ペアリングが出来るように
改善されることを期待してます。


2014年9月17日水曜日

iPhone 6 Plus 予約済。期待していること。

SIMフリーのiPhone 6 Plus ゴールド 128GBを予約完了
9月19日に到着予定。
待ちきれないので、期待している点を挙げてみる。

画面が大きくなったので...


  • FeedlyやGunosyでの情報収集も効率よくなるかも
  • 書籍やコミックも読みやすくなるかも
    • iPhoneでどこでも読書とか今度こそ定着したらいいな、自分に。
  • 映画とかビデオも更に良い感じになるかも
    • 5sでもHD画質の映画とかとてもキレイだったけど更に。。期待
  • ピクセル密度が高くなったことを実感できるらしい。5sでも十分なんだけど、更にキレイとかどんなだろう

カメラの出っ張りで...


望遠レンズを取り付けられるといいな
あの出っ張り部分だけで固定するのは無理がありそうなので
ケースみたいにボディに着脱するんだけど
でっぱりを利用してカメラレンズ位置を合わせるような製品がでないかな...

安いHDハンディカムとかインタレース(走査線を交互に描画するようなアレ)だったりして、汚い動画になるけど、iPhoneはプログレッシブなので動画もキレイ


そのiPhoneに光学ズームがあれば、もう他にビデオカメラも要らないなー

ケースどうしよう


いつも袋状の皮ケースに入れていて、使うときは取り出して裸で使ってる。
(iPhoneが裸って意味。一応w)
基本、裸運用なのだけど、なんかケースないと不安だなー
明日、100均いってみよっと。


3日後が楽しみだ

9月18日(木)19:17 追記


Apple Store の注文ステータスが
出荷準備中 から 出荷完了 に変わった!!

いつ出荷するのか、19日に、ちゃんと到着するのか
やきもきしながら何度もリロードする日々でしたが
これなら明日(19日)に届きそうだ...

どこから発送するんだろう
国内からだといいのだけど...

9月18日(木)20:27 追記


Apple Store の注文履歴の配送状況を確認から
クロネコヤマトの伝票番号で荷物問合せ。
伝票番号が登録されて荷物追跡可能になった
16:27 ADSC支店 荷物受付となっている。
荷物問合せページに、表示されるまでタイムラグがあったようだ。
ADSC支店は国内で、場所はわからないが電話番号は東京03となっている。
これなら明日確実に届くな。

あー楽しみすぎるw

9月18日(木)21:03 追記


SMS ? iMessage ? に、Apple Storeから発送のお知らせが来た

実際には、クロネコヤマトの荷物受付16:27が時系列で一番早い情報となり
諸々、タイムラグがあって表示されているようだ。
今日の0時頃には近所の配達店に到着しそう。
実はもう来てるかも。
連絡して受取に行けるのかなー